当院の
新型コロナウイルス感染症
対策について
1.「院内での患者様どうしの接触ゼロ」への取り組み
少しでも安心安全に来院頂けますよう、当院では、次のような取り組みを行っております。
クリニックの中に入っていただく患者様の人数を制限させていただき、院内でお待ちいただく際に、他の患者様と接触がないように感染対策を行っております。
来院患者様の数が多い時間帯には、自家用車や院外でお待ちいただくこともありますが、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。
熱や咳、倦怠感がある患者様は、院外で診察し、会計は車で対応させていただきます。
1週間以内の発熱・咳・体のだるさ・においがわかりにくいなどの症状がある患者様は、来院前に電話(059-334-0187)にてご連絡ください。
2.院外別棟の特別診察室(冷暖房完備)の新設
10月中旬より、発熱・咳がある方は、院外の別棟の特別診察室(冷暖房完備)で診察いたします。
「院内での患者様同士の接触ゼロ」に加え、感染対策に力を入れ、少しでも皆様が安心して来院いただけるよう努めて参ります。
3. 院内環境の整備
<院内の消毒の徹底>
患者さまがお使いになった椅子やドアノブは、使用後、次亜塩素酸ナトリウムやアルコールを用いて除菌消毒しています。
<院内の換気>
玄関の扉やたくさんある院内の窓は常に開け、風通しよく、密が生まれないようにしています。
院内が季節により少し暑かったり寒かったりする場合がございます。
調整ができるような服装でご来院ください。
4. スタッフ自身の感染対策
皆様と接しさせていただくスタッフにも、感染対策を徹底しています。
- こまめな手指消毒
- 毎日午前・午後の2回の検温と体調チェック
- スタッフ全員の、サージカルマスクとゴーグルまたはフェイスシールドの着用
- 休憩時間における同室での飲食の禁止、マスク着用
- 勤務時間外も、感染リスクの高い場所への外出禁止
5. 電話再診によるお薬の処方をはじめました
当院通院中の患者様で、病状が安定している方においては、電話にて前回の処方と同じ内容の継続処方ができます。
対象となる病状は、
- 花粉症・アレルギー性鼻炎
- 甲状腺・副甲状腺機能低下(チラーヂンなど内服中の方)
- めまい症・耳鳴症(アデホス・メチコバールなど内服中の方)
- 慢性副鼻腔炎(クラリス・ムコダインなど内服中の方)
詳しくは、電話(059-334-0187)にてお問い合わせください。
処方には電話での医師による病状確認が必要です。
再診料はかかりますのでご了承ください。
風邪など急性の病状に関しましては診察が必要となりますのでご了承ください。
いろいろな不安があるこの時期、
微力ながらお手伝いさせていただきたいと存じます。
些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
医院からのお知らせInformation
鼻水吸引特急券の配布を開始いたしました
風邪症状のあるお子様へ鼻水吸引特急券の配布を開始いたしました。
詳細は、ブログをご確認ください。
インフルエンザ予防接種について
今年度のインフルエンザ予防接種の予約は、定数に達しましたので受付を終了いたしました。(2020.10.22)
初診OK!
電話による順番受付はこちら
- 午前
- 電話受付時間 08:00~11:30
診療時間 09:00~12:00 - 午後
- 電話受付時間 14:30~18:00(土曜 13:30~16:30)
診療時間 15:00~18:30(土曜 14:00~17:00)
電話・WEB当日番号受付時間終了後は、
診療時間内でしたら直接ご来院ください。
時間予約はWEB(スマホやパソコン)からのみ、ご利用いただけます。
土曜午後も診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ■ | / |
- 休診日:木曜・日曜・祝日
- ■ 14:00-17:00
ごあいさつGreeting
このたび生まれ育った四日市市で開業させていただくことになりました。
三重大学病院や市立四日市病院などでは17年間に渡り耳鼻科の外来診療と手術を行ってきました。
開業後も木曜日には市立四日市病院で手術の執刀・指導を行っております。
これまで培ってきた知識と経験を活かし、みみ・はな・のどに関する悩みや不安に誠実に向き合うことで、皆様が健康で、安心した暮らしができるお手伝いをしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
たけお耳鼻咽喉科 院長 竹尾 哲
当院が大切にしていることConcept
症状だけでなく、気持ちも和らげるクリニックでありたい。
患者さんが病気で不安・不快になっているからこそ、私たちはやわらかな笑顔と寄り添う気持ちを大切にしたい。
質の高い医療を提供するのはもちろん、地域の方に愛され、こころの拠り所となるようなクリニックを作りたいと思っています。
診療内容Menu
-
甲状腺の病気
- 首の腫れ・しこり
- 顎の下・耳の下の腫れ・しこり
- 甲状腺腫瘍のエコーでの定期チェック
※バセドウ病・橋本病などの機能異常の治療は行っておりません。
News新着情報
- 2021.01.12
- 2021年の花粉予想を更新しました。
- 2021.01.06
- 風邪症状のあるお子様へ鼻水吸引特急券の配布を開始いたしました。
- 2021.01.04
- 本日より、通常通り診療を行っております。
看護師(パート)の求人募集を終了いたしました。
1/13(水)は、研修の為、午後は臨時休診いたします。午前は、受付終了が午前10時、診療終了が午前11時となります。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。